 |
■花の名前/トゥントゥンダイアモンド
■英 名 /V.Tung Tung Diamond
■交配名 /V.Somsri Blue Classic × V.Fantastic Fanfare
■咲く時期/一部開花中
■輪 数 /7〜8輪程度
■株サイズ/20〜25p前後
■花サイズ/10cm程度
■開花季節/春
■特 徴 /紫色の発色が綺麗な網目の入った大輪種です。ステムも長くなるので切り花向きの品種と言えそうです。 |
 |
■花の名前/プリチャーブルー
■英 名 /V.Precha Blue
■交配名 /
■咲く時期/一部開花中
■輪 数 /6〜10輪程度
■株サイズ/20〜45p前後
■花サイズ/8〜9cm程度
■開花季節/春・冬
■特 徴 /ブルーのやや淡い花色に斑点が入った個体です。輪付きが良くステムが長くなります。品種名ですが、登録されておらず交配親は不明です。 |
 |
■花の名前/カセムヴィラット
■英 名 /V.Kasem Wirat
■交配名 /V.Kasem's Delight × V.Wirat
■咲く時期/一部開花中
■輪 数 /5輪程度
■株サイズ/30〜40p前後
■花サイズ/8〜8.5cm程度
■開花季節/春・冬
■特 徴 /交配親の一つであるカセムズデライトの系統が強めに出た品種です。花弁の縁のヒラヒラがヴィラットの雰囲気を継承しています。紫色の綺麗な品種です。 |
 |
■花の名前/アンナヤップユーンキオウ
■英 名 /Anna Yap Yoon Kiow
■交配名 /V.Pakchong Blue × V.coerulea”Griff”
■咲く時期/数株開花中 他一部5月下旬頃
■輪 数 /3〜6輪程度
■株サイズ/20〜25p前後
■花サイズ/6cm程度
■開花季節/
■特 徴 /原種のセルレアが交配された品種です。パクチョンブルーの花弁の厚みが強く出ています。 |
 |
■花の名前/パチャラデライト
■英 名 /Pachara Delight
■交配名 /V.Karulea × V.Gordon Dillon
■咲く時期/一部開花中
■輪 数 /3〜8輪程度
■株サイズ/30〜40p程度
■花サイズ/8〜9cm程度
■開花季節/春・冬
■特 徴 /バンダの中でもかなり濃い青色の品種です。花の形も非常にきれいで、かつて賞を獲得しています。2024年6月再入荷。 |
 |
■花の名前/ヤノブルー No.28
■英 名 /Yano Blue No.28
■交配名 /V.Madame Rattana × V.Wirat
■咲く時期/一部開花中
■輪 数 /2〜8輪程度
■株サイズ/12〜50p程度
■花サイズ/6〜9cm程度
■開花季節/春・冬
■特 徴 /再入荷です。ヤノブルーシリーズの中では、最も濃い紫の花ですが、今回仕入れた株は写真の花ほど発色が出ていません。。花の形が丸く綺麗で、癖が無く真っ直ぐ伸びたステムに、沢山の花が咲きます。 |
 |
■花の名前/ヤノブルー スポット
■英 名 /V.Yano Blue Spot
■交配名 /V.Madame Rattana × V.Wirat
■咲く時期/数株開花始め
■輪 数 /5〜7輪程度
■株サイズ/25〜30p前後
■花サイズ/9p程度
■開花季節/
■特 徴 /白地にブルーのスポットの模様がとても綺麗な個体です。2024年6月再入荷。 |
 |
■花の名前/サウィッターブルー
■英 名 /V.Sawita Blue
■交配名 /V.Memoria Katherine McCartney × V.coelurea
■咲く時期/数株開花始め
■輪 数 /2〜5輪程度
■株サイズ/12〜30cm程度
■花サイズ/7〜8cm程度
■開花季節/夏・冬
■特 徴 /セルレアが交配された品種で、網目と淡いブルーの花色が特徴の品種です。小苗のみ在庫がございます。 |
 |
■花の名前/バンチョンスカイブルー
■英 名 /Banjong Sky Blue
■交配名 /V.Kasem's Delight × V.Manuvadee
■咲く時期/一部開花中
■輪 数 /4〜8輪程度
■株サイズ/25cm程度
■花サイズ/8〜10cm程度
■開花季節/春・夏・冬のいずれか2回
■特 徴 /太い頑丈なステムに、濃い紫色の花がひしめき合うように咲きます。花の形が、丸でもトンボでもない、独特の形が特徴です。 ※R.5年7月に再入荷いたしました。 |
 |
■花の名前/ヤノブルー No.28 ”ピンク”
■英 名 /V.Yano Blue No.28
■交配名 /V.Madame Rattana × V.Wirat
■咲く時期/現在開花中
■輪 数 /3〜9輪程度
■株サイズ/12〜40p程度
■花サイズ/6〜9cm程度
■開花季節/春・冬
■特 徴 /ヤノブルーシリーズの中で最も濃い紫花の中から出た、ピンク変異個体のメリクロンです。 |
 |
■花の名前/Ascda.ラザルディンフセイン
■英 名 /Ascda.Razarudin Husain
■交配名 /Ascda.Kulwadee Fragrance × Ascda.Varut Leopard
■咲く時期/数株開花中
■輪 数 /6〜9輪程度
■株サイズ/30〜35p程度
■花サイズ/8〜9cm程度
■開花季節/夏・秋・冬のうち年に2回
■開花実績/2024年7〜12月/2025年1〜2月・4月
■特 徴 /暖色系の斑点花となりました。クルワディフレグランスの模様にヴァルスレパードの色合いが加わったアスコセンダでも大輪系の交配種です。 |